CHERRY G81-3000LPNEU MY白軸) |
---|
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造元 | Cherry | ||||||||
諸元 |
|
||||||||
Junk Point | なぜかよく当たるMY白軸 | ||||||||
筆者は特定のタイプフィールやスイッチ機構にこだわりがあるわけではない。 ....今更このようなことを書くと、このコーナーを全否定していると受け取られかねないのだが。 その時、その環境で特にフィットする機構というのは確かに存在すると思うのだが、それこそTPOによって変わるものである。静謐な環境下でModel-MやC01をブッ叩くというのはどう考えても選択を誤っていると言えよう。....つか社会人的に問題があると言わざるを得ない。かつての職場での筆者のように。 環境がシステムを選択させることは当然あり得ることだし、それ以前に人の嗜好は移ろいやすいものである。 そもそも筆者はそうした様々な機構(それがLost technologyであればなおさら)に触れることが嗜好なのであり、その嗜好を反映したのがこのコーナーであるのだ。 数年前まではCherryスイッチとTopreのキャパシティブあたりをキースイッチ機構に採用したキーボードが「一味違う鍵盤」の代名詞だったが、今日「Romer-G」や「QS1 Linear switch」などといった新型のスイッチが開発されている。 当然筆者もこうした鍵盤をフォローしたいのは山々なのだが....今一食指をそそられずにいるのはフトコロ事情...が最大の理由なのだが、それだけではないような気がする。
(2015/08/28記) |