宇治
稲荷←奈良線→奈良
Previous←番号→Next 目次
私的# 346
駅名 宇治
線区 奈良線
捕捉日 1986/01/09_09:03
種別 黒四角
タイトル 「お茶と平等院と宇治川の駅」
他スタンプ  − 
いまでもそうだと思うが、山陰本線同様に奈良線のホームは京都駅の端に追いやられていて、いかにも都市部近郊のローカル線....といった雰囲気が漂っていた。この当時はまだ電化されておらず、確か40系の気動車がトコトコと奈良までの単線を走っていた。当時からこうしたローカル線駅舎の美化が各地で進んでいたが、奈良線のそれは「100人乗っても大丈夫」みたいなプレハブっぽいチープなのが多かったように記憶している。その中でこの宇治駅は比較的大きな駅だったはずだが、こうした肝心なところは忘れているのが筆者の筆者たる所以であろう。