恵那
中津川←中央本線→多治見
Previous←番号→Next 目次
私的# 458
駅名 恵那
線区 中央本線
捕捉日 1986/05/05_10:50
種別 黒丸
タイトル 「奇岩怪石を舟下りする恵那峡の駅」
他スタンプ  −
筆者が大学に在学し列車に乗りまくっていた頃、鉄道には全体としてあまり明るい話題がなかった。
勿論民営化を前にしてようやく稚拙ながら様々な営業努力がなされ始めてはいたのだが、「他の交通機関との競合」特に高速バスの台頭は、特定地方交通線問題と並んで、明るくない話題のトップだった。
速度的にも大差なく、アコモディションでは上回り、料金は半額以下....筆者は「広くて気詰まりしなくて渋滞が無い」と列車の優位性を数え上げていたが、実際のところ一般人として移動手段を選ぶとしたら、どちらにするかは明白であったろう。そんな区間のひとつがこの中央西線だった。
あれから20年、新型振り子電車が投入され、競合相手は市場を活性化するようになった今日....筆者はマイカーを利用することがほとんどになってしまった。