尾鷲
紀伊長島←紀勢本線→尾鷲
Previous←番号→Next 目次
私的# 311
駅名 尾鷲
線区 紀勢本線
捕捉日 1986/01/07_16:41
種別 黒五角
タイトル 「尾鷲節のきこえる駅」
他スタンプ  − 
三瀬谷新宮イッキ押しができる都合の良い列車を捕まえたが、その効率はというと決して誉められたものではない。現にこの尾鷲では30分もの停車時間がある。おそらくは通勤時間帯に合わせるためなのだろうが。
そうはいっても、なかなかに長大とはいえ厳しい地方幹線である。計画に織り込める列車があるだけでもよしとせねばなるまい。
余談ではあるが、このときの旅メモに、
大河原駅で245Dと交換した242D亀山行の前から2両目進行方向右側前から2〜3番目のボックスに苦労山君が陣取っているのを、私は見た。今日(1/8)は237D京都行の中で服部君に会ったりといろんな顔を見かけるもんだ。小堀クン(以上3名いずれも金沢大学鉄道愛好会)も紀州へ行くと言っていたそうだから、もしかすると.....!
とある。朱に交われば赤くなるというか、だいたい同じようなことを考えるものだと思う次第だ。