富山←北陸本線→魚津 | ||
Previous←番号→Next | 目次 |
![]() |
私的# | 193 |
駅名 | 滑川 | |
線区 | 北陸本線 | |
捕捉日 | 1985/08/30_16:44 | |
種別 | 黒五角(本来は紫六角?) | |
タイトル | 「特別天然記念物ホタルイカの産地」 | |
他スタンプ | − | |
ホタルイカが特別天然記念物だとは、寡聞にして知らなかった....食ってもいいのだろうか。つい「母島の主」こと清水の株屋のオヤヂを思い出してしまう筆者である。 この滑川もポツンと押しているため、これだけでは前後の関連が不明である....が、旅日記を紐解いてみると、この日筆者は初めて「立山黒部アルペンルート」を旅したとある。 山上は快晴で、秋を思わせる涼やかな風が渡っていたが、大糸線まで降りてくるとうだるような暑さであったことが記されている。この時の立山がよほど印象的であったらしく、筆者はこの後も度々訪れることになる。 というわけで、どうやら滑川は単なる落穂拾いであったらしい。筆者はここから富山地方鉄道の特急に乗り換えて富山に出ることで、余裕のできた時間帯を使って富山港線に乗ろうと思ったが、特急が滑川でなく中滑川停車であることを知らずに眼前を轟音とともに通過する特急を唖然と見送ったとノートには記録が残されている。 この後も石動駅で90分待ちのリスクを冒してスタンプを押しにいったが盗難紛失中で25cm角はあろうかという巨大なスタンプのコピーを渡されて途方に暮れるなど、波乱に満ちた一日だったらしい。どうでもいいことだが。 |