美女平
立山←立山黒部アルペンルート→室堂
Previous←番号→Next 目次
私的#  − 
駅名 美女平
線区 立山黒部アルペンルート
捕捉日 1985/08/30_08:00頃?
種別  − 
タイトル  − 
他スタンプ  1  
筆者は小学校3年生の時に黒部渓谷のトロッコ列車に乗り、その峻厳さと夏なお残る雪に驚かされた。以来北アルプスと立山連峰には特別な憧れ、というほどでもないが感情を抱いていた。
金沢に住むようになって以来近くなったこの山々、しかし己が足で登る根性と体力のない筆者は、だがその高原の雰囲気をぜひとも味わいたくて、この日ついにアルペンルートに足を踏み入れたのである。
富山駅を地鉄で出発し、富山平野を抜けて岩峅寺を過ぎる辺りからその雰囲気が漂い始め、常願寺川の渓流沿いを上る頃にはすでに山に来たような感じにとらわれていた。が、ルートの入り口は立山駅からである。ロープウェイで斜面を登り、辿り着いたのがここ美女平。平野を見晴るかす高台は秋の風が流れ、さわやかな青空が広がっていた。
ルートはさらにここからバスで専用ルートを一気に2450mの室堂まで登ることになる。