加賀温泉
芦原温泉←北陸本線→小松
Previous←番号→Next 目次
私的# 131
駅名 加賀温泉
線区 北陸本線
捕捉日 1985/04/29_14:50
種別 紫丸
タイトル 「日本の情緒が生きている」
他スタンプ  −
赤字路線の廃止が論議から実施へと移行し始めた当時、ごくローカルな線区の廃止もニュースになっていた。そんな中、丹後山田〜加悦を結んでいたローカル私鉄「加悦鉄道」の廃止は、いわゆる特定地方交通線の廃止問題とは一線を画していたように思う。
周知のことではあるが、こうした地方私鉄の場合、本業の鉄道部門での採算性ははなから度外視して、なんとか他の部門で赤字を補填しつつ延命を図る涙ぐましい努力を行っている。加悦鉄道もこまごまとした周辺事業と共に「鉄道文化の保存」事業にその命運を託したのだが、矢尽き刀折れといった形でついにこの日の翌日、1985年4月30日をもって廃止に追い込まれた。
もとより私鉄にはあまり興味のない筆者だったが、なぜかこのときは出かけている。それが後に思い出深い旅となるのであった。
ちなみに加賀温泉は....かつて山代温泉に家族旅行に来たことはあるが、その時は車であった。駅の印象はあまりない。