| 福井←北陸本腺→加賀温泉 | ||
| Previous←番号→Next | 目次 | 
![]()  | 
私的# | 152 | 
| 駅名 | 芦原温泉 | |
| 線区 | 北陸本線 | |
| 捕捉日 | 1985/05/31_19:50 | |
| 種別 | 赤丸 | |
| タイトル | 「天下の奇勝東尋坊」 | |
| 他スタンプ | − | |
| 筆者が実家と大学のある金沢を往来していた1980年代から、北陸本線は既に「特急銀座」と化していて、無数のエル特急の合間に細々と普通列車が走り、定期急行はというと夜行の「きたぐに」が1往復、そしてこの時間帯の「くずりゅう」が1往復という惨状であった。 筆者が実家から金沢に戻る際は、たいていこの「くずりゅう」か、同じ時間帯に走っていた旧型客車の各駅停車に乗った。このときもどちらかだったようだが、定かではない。 さて、駅はというと、この区間の特急停車駅は敦賀・福井・金沢を除いて、いずれも新幹線風の無味乾燥なホームだったように思う。今思い返してみてもあまり印象が残っていない。  | 
||