Goldtouch KFK-E87YY Ergonomic keyboard |
---|
![]() |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造元 | Goldtouch Inc. | |||||||||||||
諸元 |
|
|||||||||||||
Junk Point | 立体変形は戦闘用? | |||||||||||||
2015年に「入力にフリックを使用している」割合が45.7%であったとの調査結果が、JustSystemから発表されている。 尤もこれは「スマホの文字入力」に際して、という調査なので、PCの入力も含めると、もう少しこの数値は低く出ると思われる。 ただ、今日ではスマホでの文書作成も一般化されてきていると思われる。PC向けにも、こんな 一方で変革の時期は、混沌の時期でもある。 フリックにしても、クロス型(中央+四方)/ブラッサム型(花弁配置)の二大潮流があり、その中での文字の配列となると、それこそ各社が異なる乱立状態だ。ましてやこんなモノまで出現している(まあ、行く末は....のような気もしますが)。 いずれにしても、ディファクトスタンダードが一時の安寧をもたらすまで、人間(ユーザー)側からマシン側(或いはHID)へむけて、その最強の能力(=慣れ)を幾再となく発揮し続ける日々が続くのであろう。
(2017/09/23記) |