上海問屋DN-914757 |
---|
![]() |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売元/製造元 | Unknown / 上海問屋 | |||||||||||
諸元 |
|
|||||||||||
Junk Point | 輪中根性とイニシエの中華品質 | |||||||||||
HIDにおけるダウンサイジングは、大きく2つのアプローチに分けられるように思う。 1つは、PDA(大昔のPalmTopPC110や、今日のこちらなど)標準とされるサイズから全体の寸法をシュリンクさせる方法。 そしてもう一つは、使用時には標準サイズになり、未使用時にコンパクトに収納するタイプ(伝説のこちらなど)だ。 前者は元々コンパクトなサイズなので、可搬性に優れている一方で、操作性にはやや慣れを必要とする。 それに対し、後者は使用時はサイズが標準サイズなので、操作性に一日の長があるが、機構が複雑になりコストや耐久性の面で不利である。 ここで紹介する「DN-914757」は、おそらく後者にあたるのだろう。だが本機は、「スピーカーというヨケイなモノ」がついているという点で、真にダウンサイジングを目指した....というのとは、チョット違う気がするのである。
(2018/03購入、2018/05/03記) |