伊東
網代←伊東線
Previous←番号→Next 目次
私的# 376
駅名 伊東
線区 伊東線
捕捉日 1986/03/12_21:46
種別 紫丸
タイトル 「温泉と秘境城ヶ崎のある駅」
他スタンプ  −
表記にある城ヶ崎は、この伊東駅からもう少し南にある。
筆者は白金の病院に勤務していた当時、熱海の水葉亭で開かれた医薬品メーカー協賛の「研修会」に参加したことがあり、その時にこの城ヶ崎を訪れた。
筆者は生真面目にも研修に参加するつもりでいたので、1日目が宴会のうちに終わり、2日目になっても一向に研修が始まる気配が無いのに不審を抱き、当時の上司に「あのー....研修って何時からですか?」と聞いた。
上司は答えた。
「え"っ、出るつもりなの?」
....結局研修に参加するのは一部局から一人だけ、あとは車で城ヶ崎へ物見遊山....という至極真っ当な接待旅行なのであった。
そういえば前日に行われた製品展示会も、ワ○ントン条約で輸入が禁止されている動物性生薬がズラリ並び、筆者が
「これって....マズいんじゃないですか?」
とメーカー氏に尋ねると、
「ええ、そうですね」
と涼しげな返事が返ってくるという、「バブル全開・怪しさ爆発」の研修であった。
先日届いたこのメーカーの得意先向け機関紙の巻頭に、この当時の
「売れて売れて品不足です。増産に全力を注いでおりますのでもう少しお待ちください」
という記事の引用が載っており、
「人生照る日も曇る日もあります。
         共に頑張りましょう」

という、かなりイタイ文章で結ばれていた。