PX-E104ライティングキーボード |
---|
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売元/製造元 | 言迷/ピーナッツクラブ | ||||||||
諸元 |
|
||||||||
Junk Point | 一撃できーぼーどくらっしゅッ | ||||||||
もはやプライズの定番賞品となった感のある「痛」モノだが、現在の主流は少しずつ筆者の嗜好とズレてきつつある。 ....べ、別に筆者は痛モノが欲しいわけじゃないんだからねっ。 痛ムーヴメントにのっかった、珍妙な「板」に興味があるのだけなのであるからね。こちらで紹介しているような。 鍵盤を痛化するというのは、そこそこ突出したカルチャーだったと思うのだが、昨今加速しつつあると思われる「キーボード離れ」の影響を受けているのか、2年ほど前までは大きなゲーセンには1つぐらい有った痛キーボードのクレーンゲームがほぼ姿を消している。変わって今はスマホジャケットが幅を利かせている状態だ。 なんとも金のかけ方もセコくなったと思ってしまうのだが、それこそ需要も少ないプライズに高いコスト(...かどうかは微妙なところだが)をかけるのは、商業的にも問題があるのだろう。スマホジャケットなど単なるプラ板だし。 かくして、痛キーボードの主戦場はコミケやweb通販となってしまい、筆者のような情弱は、そうしたメイン流通経路から時折こぼれ落ちてくる中古品でも漁ってろ@○○倉庫....ということになるのだ。 まあそもそも以前にプライズであった痛キーボードは、その品質からしてヲな皆様にとっての「
(2016/09/18記) |