GODIVAビーフカレーパン |
---|
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
製造/販売 | ローソン X GODIVA | |||||
諸元 | 名称:用生菓子 原材料名:ビーフカレー(牛肉、たまねぎ、にんじん、牛挽肉、オニオンペースト、パン粉、粉あめ、ビーフエキス調味料、チョコレート、しょうが、トマトペースト、小麦粉、砂糖、ミルボワペースト、おろしにんにく、クミン、カレー粉、食塩、ガラムマサラ、酵母エキス、唐辛子)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、パン粉、ココア、砂糖、卵、ブドウ糖、パン酵母、食塩、発酵調味料/加工デンプン、着色料(カラメル、カロテン)、調味料(アミノ酸等)、グリシン、増粘剤(メチルセルロース、増粘多糖類)、乳化剤、膨張剤、酢酸Na、pH調整剤、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、香料、グリセリンエステル、V.C、(一部に乳製品、卵、小麦、牛肉、大豆、とり肉を含む) 内容量:1個(質量不明) 栄養成分表示(1包装あたり)エネルギー:313Kcal、タンパク質:7.9g、脂質:18.4g、炭水化物:29.9g(うち糖質27.8g/食物繊維2.1g)、食塩相当量:1.3g 口上:「牛ひき肉とビーフエキスでうまみを出し、隠し味にチョコを使用したカレーをココア入りのチョコ生地で包んだ、GODIVA監修のカレーパンです。チョコを使用することでコクが深まり、辛さがマイルドになります」 |
|||||
Junk Point | ブランド品が安いよ♪ | |||||
籤引きで男女をマッチングする古代帝国のイヴェントと切支丹の殉教者との混濁祭が近づいて大型百貨店地下食品売場が鳴動したり、頭と靴だけ巨大な走召小型プルゴリ営業職氏が贈答品を手にクライアントを区別待遇して回ったりする時期が、今年もやって来る(後者例が具体的すぎる点についてはスル〜していただくとして)。 尤もこの感染症拡大が続く世界情勢下では、昨年にもまして実店舗での販売抑制が続くであろう。 筆者は数年前に「巧克力の街・京都」という提灯記事に踊らされて、1欠片500円の高額アイテムの詰め合わせを取引先用に仕入に行った記憶があるが、あのようなお店は今どうしておられるのだろうか。
|