豊岡←山陰本線→竹野 | ||
Previous←番号→Next | 目次 |
![]() |
私的# | 454 |
駅名 | 城崎 | |
線区 | 山陰本線 | |
捕捉日 | 1986/04/09_16:24 | |
種別 | 紫丸 | |
タイトル | 「歴史と文学といで湯の街」 | |
他スタンプ | − | |
城崎は水の街である....と筆者は勝手に思っている。円山川に流れ込む支流が温泉街の真中を流れ、両岸の温泉宿を結ぶように橋がいくつも架けられているのだ。 社会人になってからの1990年に訪れたときのメモによると、駅に近い側から地蔵湯橋・弁天橋・桃島橋・柳湯橋・愛宕橋・王橋・桜橋....と公設の橋があり、以降上流にも私設の橋がおおくかかっている。 筆者は二度ほどこの街を訪れている。このスタンプを押したときは駅に降りただけだったと思うが、中学生のときに名古屋発小浜線回りの鳥取行急行「白兎」で、そしてさきほどの1990年である。中学生のときの印象は残っていないが、後者のときはこの川沿いの公衆浴場に入った。鄙びた洋風の風呂がなかなか良い味わいを出していた。 |