天理
奈良←桜井線→三輪
Previous←番号→Next 目次
私的# 326
駅名 天理
線区 桜井線
捕捉日 1986/01/08_09:28
種別 黒四角
タイトル 「天理教聖地の駅」
他スタンプ  − 
出張治療を生業とする筆者は、かつてこの宗教団体の支部道場に間借りしているご婦人の治療にしばらく伺っていたことがある。山かげに建てられた静かな威厳を誇示するその建物は夏でも涼しく、冬となると底冷えがしてとても身体に障害を持つ方が住む場所として適当とは思えなかった。
新興宗教団体と聞くと、筆者はどうしてもネガティブな捉え方をしてしまうのだが、それは大学研究室の同僚に聞いた話のせいかもしれない。大阪は富田林にある某「完全な自由」教団本部に全裸の男が突入し、礼拝中だった老婦人が心臓発作で死んだというのは、事実かはたまた都市伝説なのだろうか。
それはともかく、この駅を訪れたときは特に聖地での行事が何も行われない時期だったらしく、その閑散とした雰囲気が心に染みた。それは強いて言うなら、法悦という「ハレ」に対する「ケ」だったのではないだろうか。信濃町駅前の雑踏に佇むとき、同じような感慨にとらわれたことがある。