木葉←鹿児島本線→上熊本 | ||
Previous←番号→Next | 目次 |
![]() |
私的# | 273 |
駅名 | 植木 | |
線区 | 鹿児島本線 | |
捕捉日 | 1985/10/11_21:59 | |
種別 | 紫五角 | |
タイトル | 「町中すっぽり西瓜の駅」 | |
他スタンプ | − | |
ここでの折り返し失敗で計画が頓挫した「恨みの」植木駅である。この駅自体には何の罪もないのだが。 熊本の西瓜がここで作られているということは知らなかった。 余談ではあるが筆者は学生時代に金沢の内灘農協で西瓜の出荷のバイトをしていた。初年度はトラックに満載された西瓜の荷降ろしでかなりきつかったが、翌年からは箱詰めラインを担当した。ここはちゃんと冷房風がビニールのパイプを伝って流れてくるし、のどが乾けば「うっかり」西瓜を落っことせばそれを食えたので結構パラダイスだった。 お陰でいまでも等級を聞けば大体中身の様子や味が想像できる。芸は身を助くとはよくいったものだ。 筆者は翌日に山陽路を攻めまくる予定になっていて、本来ならこの後博多方面を目指すべきなのだが、中途半端に夜が更け、これから北九州に着いても途方に暮れてしまう。そんなわけでまたしても「かいもん」を使っての夜行折返しという愚挙に出ることになる。体力を温存しとかんと知らんぞ.... |