博多←筑肥線(福岡市営地下鉄)→唐津 | ||
Previous←番号→Next | 目次 |
![]() |
私的# | 255 |
駅名 | 筑前前原 | |
線区 | 筑肥線(福岡市営地下鉄) | |
捕捉日 | 1985/10/11_06:42 | |
種別 | 黒四角 | |
タイトル | 「古代へいざなう伊都国資料館のある駅」 | |
他スタンプ | − | |
「かいもん」を下車した筆者は博多で一息つくこともなく(早朝なので開いてる店もないから当然なのだが)筑肥線へと乗り継いだ。 これより少し前、筑肥線は地上線を廃止して市営地下鉄との相互乗り入れに切り替えている。乗り入れ開始当時「鉄道ジャーナル」には、「値上げにつながる利用者不在の『?』な相互乗り入れ」という記事が出ていたように覚えているが、都市開発や道路状況など、総合的な面からするとメリットのほうが大きかったのではないか。社会派鉄道雑誌を標榜していたかの雑誌ではあったが、あの記事だけを見るといささか趣味に走りすぎていたのではないかという疑問を筆者は拭い去れないのである。 |