鶴崎←日豊本線→津久見 | ||
Previous←番号→Next | 目次 |
![]() |
私的# | 230 |
駅名 | 臼杵 | |
線区 | 日豊本線 | |
捕捉日 | 1985/10/09_13:12 | |
種別 | 黒四角 | |
タイトル | 「千年の歴史を見続けた石仏のある駅」 | |
他スタンプ | − | |
筆者がスタンプ収集に熱中するのと反比例して、訪れた駅に対する印象はだんだん薄まっていった。特にこの時の九州遠征は、個々の駅のことを思い出すのが極めて困難である。だが総じて路線としての記憶はどことなく残っているものである。
たしかどこかの駅で途中下車して駅舎の写真を撮っていた。ヤシ科の南国っぽい樹木が立つこじんまりとしたのどかな雰囲気の駅舎に、この日豊本線の中間部分あたりの記憶が集約されている。もちろんこの臼杵がそうであったかどうかはそれこそ記憶の彼方に霞んでいるのだが。
この付近のスタンプ設置駅を、筆者は律儀に一方向を向いて押しつづけている。押した時刻から推定するに、どうやら対向待ちの時間をうまく利用できていたようである。 だが中にはかなり危ない橋を渡った駅もあるようで、この臼杵駅のノートのメモには「20秒の停車で押したため、乱れてしまいました」とある。 |