沼田
渋川←上越線→後閑
Previous←番号→Next 目次
私的# 206
駅名 沼田
線区 上越線
捕捉日 1985/09/04_09:12
種別 赤丸
タイトル 「ミズバショウが咲きほこる尾瀬への駅」
他スタンプ  − 
鉄だった筆者にとって、沼田=尾瀬という連関はいささかピンと来ないものがあった。よくよく考えると、現在の「ムーンライト越後」の前身ともいえる「長岡夜行」は尾瀬行きの人のための列車でもあったわけなのだが、尾瀬に向かうJRの列車というと、遠く福島〜会津若松を経由して桧枝岐側からアクセスするための臨時夜行のほうが頭に浮かんでしまうのである。
そうしたイメージは後に、以前尾瀬の山小屋でバイトしていたカミサンの誘いで沼田側から行くまで続いた。
筆者にとってはその時が初めての尾瀬来訪だったわけだが、帰りに温泉宿で部屋を取って「ご休憩」し、さて帰ろうとしたら車のクラッチが切れない。オイルが漏れていたのだ。JAFに来てもらってようやく修理が終わり、沼田を出発したのが午前3時だった。今ではいい思い出である。