PalmTopPC110用4MB-RAM |
---|
![]() |
|
---|---|
製造元 | 多分IBM |
諸元 | − |
Junk Point | 余った |
備考 | フェイクさんから荷物が届いたのは、今はなき職場の薬局であった。送り先を職場に指定したのは一刻も早くPalmTopPC110の現物に触りたいというのもあったが、無駄遣いがカミサンにバレないようにという小心者妻帯ジャンカーのでふぉでもあった。 さて、それはいいのだがいざ使ってみるとやはり筆者的にはまったく用途がない。本来はカーナビができればいいなぁ....と思って買ったのだが、当時それを実現するには本物の車載専用機を買うぐらいの投資が必要であった。 そんなこんなで、約2年後亜土電子工業の16MBメモリを購入し、夜間の専門学校で「ノート取り一時(ふ)げし」に使うようになるまで、うるとらまんは完全死蔵状態に入ることになる。 結局、このメモリにはほとんど通電したことがないということになる。.... ....ということだと思っていたのだが。 当時使用していた初号機は既に部品取りのジャンクと化し、16MB購入時に条件として、載っていた4MBメモリは回収されている。ということはこれはオークションで買った現行2号機のメモリということになる。多分。そういえば前ユーザーからいっしょに送られてきたViper260には、Windows95が常駐物満載でインストールされていた。8MBであれを運用していたとすれば、おそるべき忍耐力の持ち主と言わざるを得まい。 |