PCMCIA Type Adaptor |
---|
![]() |
|
---|---|
製造元 | 亜土電子工業 |
諸元 | PCMCIA−PCMCIA変換(?)カード 表−表版 |
Junk Point | 本体の馬力不足 |
備考 | 目的に合致しなかったPalmTopPC110だが、端から速攻でお蔵入りしたわけではない。一応色々とナビとして使う努力もしてみたのだ。これでも。 その一環として、このカードが存在する。 CD-ROMか、あるいは2.5inchHDDを接続するために購入したMICROTECH社のPCMCIA IDE I/Fカード。だがCD-ROMベアドライブを接続したこのカードを110の上スロットに挿した瞬間、失敗したと思った。 「動かんがな....」 ThinkPadならともかく、ぎりぎりの省電力設計であるうるとらまんにカードスロット給電でドライブをまわせというのは酷な話であった。 なんとか電力を供給しなければ....DiskDockという手もあったが、当時の筆者には高価でかつあまりスマートな対応には思えなかった。 ....でこの、普通はTypeU→V変換に使われるカードをTぞねジャンクで購入した....らしい。 確かにカードには給電用の極性不明DCジャックがついている。CD-ROM→MICROTECHアダプタ→これ→うるとらまんと接続....確かにスマートだ。横向きには。「運転手は君だ、車掌は僕だ」状態である。 以来、このカードに合うACアダプタを探さねば....と思いながら、今日にいたっている。 |